フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 れい
コメント うちの子の場合は、食欲不振になった事はないのですが
同じフードを食べていると、そのうち便の状態が不安定になったりしてたので
必要に迫られて何度もフードを変えました。
時々、「ドライフードだけで良い」という獣医さんがいらっしゃいますが
栄養面の管理が簡単に出来ると言う面で勧めているのでしょうね。
でも、私は結局最終的には手作りフードに換えました。
試行錯誤しながらも、やはり手作りの方がうちの子の喜び具合と
うんちの具合が驚くほど変わったんです。
完全手作りでは犬の栄養面に関して不安がありましたので
ドライフード・野菜などを切ってゆでたもの(5〜7種類)・冷凍生肉の3つを
3分の1ずつの割合で与えてきました。
元々、食い気の旺盛な子でしたので、与えれば何でも喜んでましたが
この食事に変えてからは、くるくる回って「はやく〜!!」と大喜びでした♪

フレブルは頑固な部分を多少持っていますので、甘えて食べない可能性も
ありますね。嫌だと思う時は、静かに反抗・・・引かない性格です(笑)
病院で異常のない事やうんちもおしっこも変わりないのであれば
数日ご飯を抜いても問題ないと思います。ただ、子犬の時にはまれに
「低血糖」を起こす場合もあるので、スポーツドリンクや砂糖水をちょっとでも
口に含ませてあげると良いかもしれません。脱水も気になってきますので
あまりに何も食べない時には、病院で栄養を補ってもらうのも必要です。

寝ているのは、まだ子供ですので心配ないと思いますよ!
大人になってもよく寝てますが、子犬の時は寝てて当然なんです。
食事は色々と試しながら様子見をして行くと、そのうち
わんこの趣向も分かる様になってくると思いますよ♪頑張って下さい!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。