HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
くりぼー
コメント
はじめまして。
我が家にも1歳3ヶ月の娘がおります。
わたしもやっぱり初めての対面のときは緊張しました〜。
ワンコにもすぐ慣れるコもいれば、時間が経たないと難しいコもいると思います。
回答として適切かどうかはわかりませんが
わたしは本気噛みでなければ、ワンコと生活してる以上噛まれることがあるのは仕方がないことだと思ってます。
もちろん噛まれたときは叱ってますが
ワンコが寝てるところを邪魔したり、意味もなく叩いてみたり・・・
それはワンコが怒っても仕方ないよーと思う場面もあります。
ワンコがよくガマンしてるなと思うときもあります。
子供にはワンコに「イイコイイコしてあげようね」って教えてます。
一緒に撫でてみたり、一緒にゴハンをあげてみたり。
ワンコに噛まないように教えるのと同じように
子供にもワンコを大切に、優しくかわいがってあげることを教えるのも大事だと思います。
我が家の子供は
ワンコにおやつを取られたり、蹴ったら反撃されて泣かされたりしてますが(笑
「イイコイイコしてあげて」って言うとちゃんと撫でたり
機嫌がいいときはちゅうしたりもするようになりました。
今はやられたらやり返し、かわいがったらかわいがれ・・・な状態です(笑
そうやって子供もワンコもお互いの距離感をつかんでいくんだ思います。
まずはママと一緒にブヒ君に優しくしてあげることを教えてはいかがでしょう。
それがブヒ君にとっても息子くんは怖くないって教えることにもなると思うのですが。
ご夫婦からたくさんの愛情をそそがれてきたブヒ君ですもの!
ご夫婦が大切に想う息子くんのこともきっと大切にしてくれますよ^^
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。