フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まちこ
コメント 我が家は5歳と7歳半の、2頭飼いです。

 よく「2頭だと、大変じゃないですか?」と聞かれます。

 確かに、ワクチン・フィラリア予防薬・フード・トイレシート等
明らかに倍になります。

 でも、『大変さ』 は2倍にはなっていませんよ。
かえって、『楽しさ』が“2倍”・・・ それ以上かな?
 あくまでも、個人の感想ですが・・・
 
 先住犬の性格や、飼い主さんのお考えがあることなのでむやみに、多頭飼いをお勧めしたり、否定したりはしません。 今回のブヒちゃんはご縁がなかったのですね。

 我が家も2頭目を迎えた時、先のブヒが他のワンコに全く興味を示さず、(ちなみに、先のブヒは1歳半で里子で迎えました。血統はよかったらしいので、何軒か引き取られては、性格が悪く戻されを繰り返していたみたいでした) 家に来て落ち着いた頃、2頭目を迎えました。
来て3日目で、ストレスで吐き下し脱水。半日入院して点滴してました。でも、想定内の出来事ではあったので、とにかく「あなたを嫌いになったわけではない事。ちっちゃい子には優しくしてほしい事。etc・
・・」 ひたすら言って聞かせました。 1週間〜10日ほどたった時には、あきらめて?お腹に入れて寝ていました。ちびっこもケージから出すと一目散に先輩のところに行って、くっ付いて離れなかったので、
根負けしたのだとおもいますが・・・

 そんな感じで今日まで来ています。先輩の言い事には絶対逆らえない様です。が、最近はシニアに近ずいて来たので、面倒くさいのか?譲る事も多くなってきました。

 長々とすみません!!
 少しはご参考になったでしょうか?
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。