HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ボタンとキナコのパパ
コメント
はじめまして、いっしさん
3ヵ月のフレブル可愛いですよね。
この時期の子犬は何も知らない、ということを理解してください。
人間の手がオモチャと同じで、その延長だと・・・不思議な動きをするオモチャだと・・・
又、子犬は感情のコントロールの起伏が激しく、留守番がながいと情緒不安定になることも。
確かにフレブルスイッチが入ると、かなり興奮しますよね。
甘噛みから→本気噛みに変わる、これは飼い主をためす、様子を見ているとおもわれます。人間との関係を構築している時期かと。
興奮して噛む行為は一貫として叱らなければなりません!!ここで許すと、後々、将来、他の問題行動がふえ、フレブル・ライフ・・・こんなはずでは・・・となります。
我が家でも、興奮して、少しでも歯が当たると、現行犯で「ダメ」っと、フレンチが「ビクッ」と驚く位に叱ります。すぐに遊びを中断してハウス・・・自分は別室にいって10分位無視。
飼い主「リーダー」無視されるのが一番きくと!思います。
又、首輪を掴んで犬の横に正座して、手を見せて噛みそうになったら、首輪をひいて、「ダメ」と叱る、同じ事を再度やる、噛まない時は「ヨシ」と、褒めました。
「ダメな事はダメ、出来たら褒める」毅然と接しました。
今でも、「ダメ」な事、「興奮」したときは、首輪を捕まえて、前足の両方をおさえて床に、落ち着くまで「仰向け固め」をして、落ちつたらお腹、胸、顔を優しくなでています。←母犬が子犬を叱る、又、服従。
毎日、毎日、少しずつ、少しずつ、家族全員で意思統一して接しています。
「スワレ」「マテ」「ヨシ」「フセ」「コイ」「ダメ」「ダセ」コマンドも三文字で
留守番から帰ってくるときは、10分は目線も合わさずに無視を心がけいます。ギャップがストレスになるので。
いっしさん、留守番が長いようであれば、クレートがあると、フレンチは精神的にも落ち着きますよ。
長々とすみません。我が家の体験談として読んで下さると幸いです。
これから、社会化の時期ですね。是非、ワクチン終了後、明るい時間に外の世界をみせて、色々な事を体験させ、経験させてあげて下さいね。
フレブル・ライフ楽しみましょう!!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。