フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ボタンとキナコのパパ
コメント 麗ママさんへ

去勢手術による不安だったり、ストレス、麗ママさんへの甘えの裏返しが、ハイテンションに繋がっているのかと・・・

まずは、術後ですし抜糸するまでは安静にする為にもケージのみの生活がよろしいかと思います。

我が家もそうです、躾には早い結果をもとめずに、焦らずに毎日をコツコツと、出来たら褒める、ダメな事はダメと、長期目標で毅然とした態度でブヒと接しています。成犬になりましたが、看取るまでかと。

我が家での対処法として「フレブルスイッチ・オンで暴れる」「歯があたった瞬間にダメ!!のコマンド」と現行犯で叱り、仰向けにします。

首輪を掴み、ブヒの前足のつけ根(脇の下)を掴んで、仰向けにして、ブヒが落ち着くまで固めます。落ち着いてきたら、顔、胸、お腹を撫でます。放心状態(笑)
ヨシのコマンドで解放します。体罰的ではなく淡々と毅然に。

リーダーウォーク・・・元気が良すぎる!!ブヒと反対方向見てジッと止まって無視、根競べですね(笑)

幼稚園の子供に箸の持ち方を教えるのと同じだなぁと・・・

クレートトレーニングをするとで、噛み癖のあるブヒは落ち着きますよ。なにより、傷口の事も含めて安静にできます。

体重管理、皮膚管理に気をつけて下さい。

麗ママさん、ご実家のワンちゃんも、家では自然に空気の様に寄り添ってますよね。フレンチ時間がきっときます。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。