フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ボタンとキナコのパパ
コメント はじめまして、tomota様

参考になるかどうかですが・・・tomota様が抱っこしてもだめですかね?

自分は目の診察の時はいつも、抱っこをして主治医に見てもらいますよ。うちのブヒは、暴れはしませんが、診察中、怖くなると少し興奮するし、震えるタイプですね・・・

抱っこは、左腕でブヒの股の後ろから手を入れて、右腕はブヒの前足の脇の下で抱えて、固定、平行にして、自分もブヒも安定感をもっように心がけてます。

後は、オペラント方式で、先生や看護師さんに診察前や獣医師が現れる時にも、ドックフードを与えてもらうなど。

幼稚園児がインフルエンザ予防接種で、注射嫌だって(笑)ダダこねるのと一緒で、親がじたばたせずに、おどおどせずに、しっかり構えて、優しく抱きしめましょう。

まずは、普段から、抱っこの練習をするのも、病院での診察の際に、精神的に、安定と安静に繋がるかと思います。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。