フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 らーどらー
コメント ご心配ですね、うちの4歳になる♀の子も、1歳過ぎから冬場に原因不明のアレルギー性蕁麻疹に悩まされておりました。
全身に赤い不定形の発疹が出て、痒がっていましたので、ぽーちゃんのところとは違う形ですが、コメントさせていただきます。


アレルギー検査はしませんでした 原因を特定するのは無理なためです。そこまでの精密度は現在の検査では無理だと考えました。

しかし、偶然にも秋口から増え始めるイネ科の雑草にアレルギー反応を起こすことがわかりました。散歩の途中で、その植物に近寄ったとたんに発疹が出たのを目にしたからです。
原因がわかるまでの1年半、予防的に「ポララミン」という抗ヒスタミン剤を冬場アレルギーの出る時期に限って、朝と夕方のお散歩前に飲ませ続けました。担当の先生からは犬には抗ヒスタミン剤はあまり効果がない、とは言われていましたが、飲ませればそれなりに、発疹も治まるので、出る前に予防内服と言うカタチで飲ませました。
その後、原因と思われるものを特定できましたので、ポララミンの内服もせずにこの冬はいちども発疹を出さずに済ませられました。


食事は手作り食です。バリエーションが少ないのですが、血液検査でも問題はなく、いたって元気に過ごせているのでコレでよし、と考えています。

まずは全身の健康状態を調べてから、観察し続けることではないかと思います。早く原因が特定でき、辛い状態を事前に回避することが出来るように願っております。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。