フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ふくまま
コメント はじめまして。うちの子は1歳3か月のパイドの女の子です。4か月の時から今までずっと手作り食です。
体臭が気になって始めたんですけど、手作り食にしてからすぐに体臭はしなくなり、耳垢、肛門のお汁も激減しました。えー感じや〜と思ってます。
 須崎恭彦さんの本を参考にベースにネットで調べたりしながら、肉・魚など:野菜:穀類をだいたい1:1:1で与えています。子犬のころはタンパク質の比率はもっと多かったです。
量は上記の本の体重別換算指数表をもとにして、うちの子は避妊済みですのでそこから三割減らしています。
 だいたいの量・・・ということでバランスさえ取れていれば何をどうのと細かく考える必要はなく、それで体重が増えたら食事の量を減らす、逆に痩せてきたら増やせばいい・・・そんな感じです。
 ただ、私独自のこだわりがあって、完全な天然原料で作られた人用のサプリメントを体重にあわせて一日二回あげています。
 安い化学合成の栄養素は消費に使われる分にはいいのですが、体を作ることはできません。それに過多になると体に負担がかかります。過ぎたるは及ばざるがごとし・・・
 一方、天然の栄養素は少量でも、他のファイトケミカルズなどの栄養素と力をあわせて、すごいパワフルに働いてくれたり、必要な時のために形を変えて体内に残ったり、いらなければ排泄されたりするんですね。お〜それいいね!と思っても、これを栄養素という形にして添加するというのは特許とかもからんですご〜く高くつくのですね。だから、私としては、私の個人的な意見ですよ、もし、そういう自然な、栄養素が失われずにドッグフードに含まれるとしたなら、めちゃくちゃ高価なんじゃないかと思うんです。・・・でも、手作り食の材料もスーパーで買う以上、とれとれの栄養価の高い食材とはいかないので、過不足なく必要な栄養を取るためには犬も人もサプリは必要な時代かなぁと思ってます。
 うちには大型インコや中型インコもいて、手作り食と人間用サプリを粉にしたシードをあげてますが、16歳のオカメインコを筆頭に病気もせず、元気です。
 情報って常に変わりますから、ずーっとアンテナを張って勉強続けないといけないんだなと思います。長いコメントですみません。
おいしいワンご飯作ってあげてくださいね。
                 ふくまま
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。