フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 miki
コメント 大変でしたね・・・
悔やむ気持ち、私もわかります。

我が家のmomoは今4ヶ月チビッコサイズですが、1ヶ月くらい前にぬいぐるみについていたポッチを飲み込み、特に様子が変わったりはしなかったんですがどこで引っかかるかわからない不安で吐かせました・・・涙
吐く姿を初めて見たのもありとてもかわいそうでした。
それから一週間後、今度はキャリーバッグの中にトイレシーツをタオルでくるんでいれてたんですがソレをムシャムシャと食べ、夜間病院に電話したら「一度診たほうが」と言われタクシーを飛ばしていきました。
レントゲンや食べた後のシーツ、触診・問診などの結果、量が少なくどこかに詰った様子もみうけられなかったので幸いなコトに開腹手術ではなかったデス。
ただビニール部分を食べてると危険だそうで・・・

立て続けだったのもあり、大事にいたらなかったにしてもとても悔やみました。
人間が気をつければ避けられたコトだから。

おもちゃの見極め(大きさや素材、形など)や足元や手の届くとこに口にはいりそうな危ないものは置かないように、コードとか危ない場所には100均で買った網?みたいなので囲ったりして気をつけてます。

ただやっぱり予測し切れない思わぬコトは今後あるかもしれません・・・
愛ブヒを守れるのはワタシたちしかいないので自分の出来るコト、ミスやこのような情報を生かしつつ、ブヒ生活を楽しんでいきましょう♪

ラテックス製おもちゃのコト、情報ありがとうございました。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。