フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 patoママ
コメント はじめまして、10歳の男の子と9歳の女の子と暮らしています。

ヘルニアはまず、どこの部分が悪さしているかを診て
治療方針を決めるのが良いと思います。
ゆくゆくMR検査をされるなら、
少しでも若い内、元気な内に(痛みが出たり動けなくなるまでに)
検査されるのがブヒちゃんの負担が少ないと思います。
麻酔を心配されますが、検査前の食事やお水のやり方を守る。
軟口蓋手術の有、無 先生に聞かれるといいと思います。
MR検査が出来るところは関西では大阪と京都があります。
今は他にあるかも?
検査専門なので麻酔にも熟知されてると思います。

ヘルニアはレントゲンではわかりません。
何処の部分が悪いのか?を調べてから、針治療などをされるのが良いと思います。
針治療も合う合わないがあります。
分からないままの治療は意味がないと思います。

別の大きな病院で診て戴くことも大事だと思います。

普段の生活の中で段差などには気をつけてあげてください。
特にソファの飛び乗りや下りる時、階段などは絶対にさせてはいけません。
傷む部分がわからないまま、薬で抑えるより、
何処の部分が悪いのか?まずはそれを知ってあげないと
悪化してからMRは遅いと思います。
足が麻痺してからMR?その針治療の先生?大丈夫ですか?
分からないまま、針治療し、薬と注射?
申し訳ありませんが、わたしなら怖くてそんな治療させません。

病院を探されるならフレンチブルドッグを熟知されてる病院です。
MRは少しでも早い方が良いと思います。

ご参考にならないかもしれませんがコメントさせて戴きました。
お大事に。。。。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。