HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
patoママ
コメント
はじめまして、11歳♂と10歳の♀と暮らしています。
画像を拝見させて戴きましたが、食器は直置きですか?
もしそうでしたらタッパーなどで食器を置いて
ブヒちゃんが立った状態で頭が少し下がるくらいの位置に食器があるようにしてあげてください。
ヘルニアがあるなら尚の事、直に食器が置いてある位置で
お水や食事は前足を踏ん張り頭の重さを支え、関節に負担が大きくかかります。ヘルニアでなくてもそうです。
相当痛いはずです。台の上に食器を置いてあげてくださいね。
わたしは関西なのでフレンチに詳しい病院を知らないのですみません。
耳の件ですが病院での検査、菌が何の菌なのか?
それにより飲み薬が違ってきます。
大体は抗生物質と真菌(カビ、マラセチア)の薬を2週間飲みます。
抗生物質は必ず2週間飲ませ、そして止めます。
家の男の子は鼓膜の奥に膿が溜まり、鼓膜を破り洗浄する手術をしました。その時、頭を傾げたりふらふらしたりしました。
脳の検査(手術の時にCT検査)をして戴き脳に異常は無かったのが幸いでした。
キャンと鳴くのは相当痛い時です。それが進むとハァハァ息が上がったりします、痛みが激痛になる。
出来れば違う病院、設備の整ったフレンチに詳しい病院で検査される方が良いと思いますが。。。病院知らないのですみません。
ヘルニアは時間との勝負と聞きます。
どうか良い病院が見つかりますように。。。
何のお力にもなれず申し訳ございません。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。