HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
もも父
コメント
すみません。
質問の文章では何が言いたいのか理解できてませんが・・・
とりあえず、耳掃除についてですが、
必要だと思います。
個体差はあるでしょうが、耳うんちが溜まってくると耳廻りを後ろ足で掻くのが頻繁になると思います。
その仕草が気になる頃には、耳から(いぃ〜)臭いがしてるはずです。
それを放置した結果が内耳炎等の病気になるかは、それも個体差はあるでしょうが、掻きまくる=通常の状態では無い でしょうから、
通常の状態に戻す=耳掃除をする ってのが普通だと思います。
ちなみにフレブルは他の犬種より耳うんちが溜まりやすく、脂ぎってて特に気にしなければならない項目の一つと認識してます。
レトリバーとかはあまり気にしないみたいですね(ホントはどうか知りません。聞いた話しです。)
かかりつけ病院はフレブルをちゃんと分かっているのか?? かなり不安になります。
ちなみに私は耳の浅い部分は3日に一度掃除してますが、奥ぅ〜の方までは掃除できないので、月に1回病院で耳掃除をしてもらってます。
毎回信じられない位のうんちが取れますよ。
参考になるか分かりませんが、コメントさせていただきました。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。