HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
rukio
コメント
こんばんは。
お辛いですね…。
サロンでのトラブル、ありますか?という問いの答えにはなりませんが、ご参考までに。
グレード1から一気に高グレードに移行することはゼロではないと思います。
異常な動作や大きな衝撃は当然危険ですが、普通の範囲と思われる動作の中でも、ちょっとしたバランスで身体の弱点に負荷がかかってしまい不幸にもグレードが悪化する可能性はあります。
うちのワンコは公園を散歩中、15cmの段差を降りた瞬間、ヘルニアを発症、最終的には馬尾症候群という後肢の脊髄疾患となってしまいました。普通のワンコと同じように、ゆっくり歩いて普通に降りただけです。本当に些細な動きだったのに、です。
フレンチブルはもともと骨組が非常に危うく その点でリスキーな犬種であること、そしてうちのワンコの場合は(それまでは症状として表に出てなかったにせよ)、骨や椎間板に何かしらの負荷が蓄積されていたり、老化といった後発的な要因も重なっての不運だったと考えています。
これではフレンチブルは普通の散歩もできなくなりそうですが、残念ながらこういう現実もあるのだと...。
あと、私はこれまでサロンに連れて行った事がありません(自宅、自分でシャンプーします)。
それと滅多にないですが、預けなければならない時は(時間単位のお預けでも)ヘルニア病歴を診察・把握しているかかりつけの病院にしています。
もし、どうしてもサロンに預けなければならないとしたら、ヘルニアの事などを伝えて扱いに注意してもらいます。ただ、そうなるとサロン側は預かるのは嫌がるでしょうね…^^; そもそも預かってくれないかもしれませんが。
お話の流れですとサロンにいる間に何かあった可能性は高いとは思いますが、何かしらの交渉や謝罪の話を進めるための具体的な証拠を取るのがまず難しそうな気もします。残念ながら泣き寝入りに近い状態になってしまうかも。どうしたものか…。第三者が入った方がいいかもしれません。が、そこまで話を持っていくべきか?等。
腹立たしい気持ちと可哀想な気持ちで飼い主の立場としては大変苦しい心情かと思いますが、それとは別に、とにかく今は手術を無事乗り越えた愛犬の次の回復ステージを全力で支えてあげられますよう。
状況によっては今後はリハビリなどの話も出てくるかと思います。そこでも乗り越えなければならないことがあります。
まだ4歳とのこと。ブヒちゃんのご回復をお祈り致しております。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。