HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
CREA
コメント
初めまして。
1歳4ヶ月の女の子がおります。
我が家も夏〜秋頃まで膿皮症になります。
昨年パピーの頃にもなりました。
私が行ってる病院の先生は、「パピーの頃から膿皮症になっているので、この子は皮膚が強いとは言えないでしょう。
抗生物質を投与すればすぐに治りますが、幸いまだ痒がっていないので、自然治癒力を強くする為にももう少し様子を見ましょう」との事でお薬はもらえませんでした。
今年も同じく飲み薬はなしでした。私は去年よりひどくなってる!と
思って慌てて病院に行ったんですが、先生から見たらまだまだ症状は
軽いそうで、もっと多いフレブルも他犬種の子も居るそうです。
そういう子には抗生物質を出しているそうです。
(ちなみにもう1人の子も膿皮症になりましたが、範囲は狭かったんですが、痒がってかなり気にしていた為、すぐにお薬を出してくれました。)
膿皮症になった時は、我が家も週に1回ノルバサンを使用しておりました。
ただキツイのでやはりノルバサンの後に保湿性のある物で洗った方がいいと言われました。我が家は先生の判断でシャンプーのみで様子を見ました。
涼しくなってきた頃からだんだん発疹もなくなり、今はキレイになってきています。
抗生物質を投与した場合、投与を始めて1週間〜10日程で痒みと発疹が消えていって、症状が消えてから、さらに一週間抗生物質を飲ませるそうです。
症状が表皮と真皮に見られるものは約3週間程、皮下までの場合は
約1ヶ月程かかるそうで完治するまで投与が必要だそうです。
サスケ君はアレルギーがあるとの事ですが、アレルギーを持っていると
少し治りが遅くなる事があるそうです。(しばらくして再発するケースも多いそうです)
獣医じゃないので詳しくは分かりませんが、私が先生からお聞きしたお話を書かせていただきました。
長文になりましたがご参考になれば・・・早く良りますように!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。