HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
大五郎姉
コメント
ホッピー様
ブログ読ませていただきました。ピーちゃんもご家族も本当にたくさんたくさん頑張っていて、涙がとまりませんでした。
私も昨年、私のすべてだった子を亡くしました。これから先、自分はどうして生きていけばいいのかわからないくらい混乱して、言葉では言い表せない気持ちで、悲しみで頭がおかしくなってしまうのではないかと不安でした。
同じ経験をしたものとして、「こうしたらペットロスから抜けられますよ」とお教え出来たらいいのですが、私がわかったことは、「この喪失感は我が子を愛した証だから、一生なくならない、上手く付き合っていかなければならない。」ということです。
でも、旅立った悲しみよりも、彼らからもらったモノの方が大きくて、愛し愛された記憶は消えることはないと思えた時に前にすすめるんだとおもいます。
といいながらも、私は寂しさに耐えられず、次のコを迎えました。同じフレブルでも、前の子とはまったく違うカラーの子です。
今でも泣いたり、笑ったりしながら毎日、前の子の話をしています。私が彼を想うとき、きっと彼も私のことを想ってくれている。そうしてずっと繋がっていける、亡くなってからも愛し続けることはできると思っています。
過去のトピックで「虹の橋へ」「喪失感」というトピックがあります。こちらにもわが子を見送られた方々の思いが書かれています。こちらも読まれてみてくださいね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。