HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
May
コメント
アニコム ホールディングス株式会社の公式サイトを検索しましたが、こはる様が投稿される記事は見つかりませんでした。
https://www.anicom.co.jp/
Yahoo!で「『#StayAnicom』プロジェクト」を検索したところ、以下のTwitterアカウントに辿り着きます。
https://twitter.com/anicom_inc
このアカウントですが、「2020年4月からTwitterを利用しています」とのこと。
「『#StayAnicom』プロジェクト」に関するツイートの「くわしくはこちら」とされるリンク先ですが、以下の株式会社 PR TIMESという企業のウェブページに辿り着きます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000033.000028421.html
そこから更に先に進みますが、
#StayAnicomプロジェクト ペットお預かり希望者用フォーム
https://service.anicom.co.jp/form/pub/anicompr/stayanicom
こちらには、アニコム損保加入者の場合、その証券番号の入力欄がないのです。
個人の捉え方ですが、不可思議でならないです。
不安や切迫した状況(情勢)に便乗して、更に追い込むような商売をしてしまう人もいますので…。
SNSだけで拡散希望という行為は、ペットを支える企業が実施する取り組みとして、見切り発車が過ぎる印象を持ちました。
希望者用フォームに一通りの個人情報を入力し、送信ボタンをクリックすることがリスキーな行為にも捉えられました。
自分や自分の大切な人が、このサービスを利用する状況になった場合には、一度アニコムさんに電話をして確認したいなと思います。
このような取り組みに対して政府や獣医師会の指導を受け、積極的に活動されるなら、企業としての社会貢献活動として認知されていくことと思います。
もちろん、こんなことを考えずに済む世の中が一番良いのですけど…
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。