HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ぽん
コメント
こんにちは。
1歳11ヶ月の女の子がいます。
ウチでは最初首輪にしてました。
しかし、首を圧迫しているからなのかは不明なのですが
喘息のような呼吸の時が度々あり(引っ張ってのゼイゼイではなく明らかに呼吸困難になっている感じの呼吸が数秒続きました)、
獣医さんに相談し、ハーネスにしました。
躾は「マテ」を道路の十字路や飛び出しては危ない所等で覚えさせてます。
それ以外は引っ張ります(涙)
しかし、近所のフレブル飼い主さんと話した時に
「筋肉をつけるためには少しは引っ張るぐらいの方がいいんだよ〜」
と、前向きな発言をしてもらったのです。
引っ張り癖は悪い事ばかりではないのかもしれません。
と、自分は前向きに考えてます。
とはいえ、躾は出来る方がいいと思いますがウチは・・・厳しい感じです;;
あまり参考にならない意見ですみません;;
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。