フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 さおり
コメント このトピは全然おかしくないと思います。
被災地の方は何を夏の暑さの事を今頃!と思われるかもしれないけれど
暑さが生死に関わるブヒを家族に持つ以上
今から考えて対策をとるのも危険回避の一つだと思います。
被災者の方を決して軽視しているわけではありません。

でもやはり自分の子を守れるのは自分、家族だけ。
真夏に停電があればこの子をどうしてあげたらいいのか?考えるのは普通だと思います。
被災者の事をもっと考えろ!!的な発言は押し付けに聞こえます。
誰も考えてないわけではない。
でも可愛い我が子が誰よりも大切なのはみんな同じです。
あんな災害にあったらどうやって守ってあげられるのか?
今から考えておくのは普通の感情です。

こんな事を書かれると本当に相談したい方も書く事ができません。
それぞれに生活があり、その生活の中に悩み、不安があります。
このトピも浮き足立ったトピではないと思います。
(18)の新米ママさん、個人のブログには何を書こうが勝手です。
そこまで指摘されるのはいかがなものでしょうか?
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。