フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ノノココ
コメント 恥ずかしながら、私もフレブルの予備知識がないまま飼ってしまった1人です。
犬は幼い頃からずっと飼っていたから大丈夫…そんな甘い考えでした。
なので、フレブルが他の犬とは違うとしっかり理解出来たのは我が家のブヒが2才ごろでしょうか。
日々フレブルの魅力にとりつかれ、可愛くて可愛くて。
自然とフレブルに関する本を読んだり、ネットなどでフレブルのことを検索していたり。
そんなことをしている間に必然と知識が深まっていきました。

仔犬の頃は他の犬種と同じ扱いをしてしまい、我が家のブヒにはしんどい思いをさせたことがあると思います。
でも7才になった今は、快適な環境で過ごさせてあげられているのでは…と思っています。(まだまだかもしれませんが)

生き物なので、決して安易な気持ちで飼ってはいけないとは思いますが、フレブルは飼い主を成長させてくれる犬種だと思います。
でも予備知識があるのに越したことはないと思うので、ぜひ知識を増やして運命的な出会いをして下さい(^ ^)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。