HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ブヒブヒ
コメント
ノーリードでも大丈夫なように躾ができている事がポイントでしょう。
これは人間の子供だって同じですね。
迷惑な人間の子供も居ますし、お行儀よくしている子供もいます。
それを見てる親で違いがでるのでしょう。
犬も同じかもしれません。
可愛い可愛いだけで躾をあまりできていないワンコも居るだろうし、可愛いけど厳しく躾をしているワンコも居ます。
ただ、犬嫌いの方で飼い主さんのそばにピタっと寄り添っているだけでもイヤ!という方は論外ですね。
河原でノーリードで遊ばせている飼い主は誰かが来たらすぐリードをつけるでしょう。
基本的にノーリードで散歩しているワンコは他人に走って寄って行かないからノーリードで居るんだろうし。
朝一番の誰も居ない河原や公園でリードをはずして走らせていても構わないじゃないですか。
前者の方のワンコが噛み付いてくるのにリード無しって話は論外で飼い主に問題があると思います。
それと、朝一番とか人が居ない時にワンコを喜ばせてあげようって飼い主は基本的にマナーもいいでしょうし。
街中で飼い主から離れる事無く歩いている小型犬を私も何度も見たことがありますが、本当にたいしたものです。
うちのブヒもそのくらいになってくれたら苦労は半減します。
うちは8メートルのロングリードで、公園に入ったら伸ばしてやります。
子供が遊んでいたり誰か居る場合いはその都度ブレーキをかけます。
夜中や朝早く誰も居ない場合はリードを放して遊びますが人が来たら速攻リードをつけます。
子犬の時に家庭教師を付けてノーリードでの訓練もしましたが、多分、人が大好きなので知らない人にでも走り寄って行くと確信しているのでその事には十分気をつけています。
何だかせっかく癒してくれるワンコと暮らしているのに、ギスギスしてあれもダメこれもダメってダメな事ばかりに神経質になっら勿体無いです。
マナーの守れない最低な飼い主は撲滅させなければならない事は言うまでも無く当然の話です。
リードは命の綱ってのも普通に当然の話です。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。