フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 華珍
コメント 昨年6月に、リンパ腫で4歳半で亡くなりました。フレンチブルドッグのパイドのメスでした。
病気がわかったのは3歳の時で、子宮蓄膿症になったので手術のための血液検査をしたところ、リンパ腫の可能性があるとのことでもう一度検査に出し、2箇所に出したところ両方からリンパ腫という結果が出ました。

獣医さんと相談し、抗がん剤をせず、ステロイドと食事療法で乗り切りました。

食事は、獣医さんの勧めで、カリカリのドッグフードをやめ、生肉を食べるようにしました。鶏のささみ、手羽先、むね肉、レバー、豚バラを日替わりでやり、野菜をトッピングしたりしていました。特に手羽先は骨ごと与えるので、栄養的にも良いとのことでした。

何が効いたのか、良かったのか悪かったのかはわかりませんが、我が家はこれで良かったと納得しています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。