フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 とら
コメント 私のマンションも厳しく、蓋のあるキャリーの様なバックに入れて、蓋を閉じての移動になります。
共有部分は駐車場を含むすべての敷地内です。
なので新たにエアーバギーを購入。(だっこは無理なので)

この季節、散歩に行く時はまだいいのですが、帰りはハーハーになっていてバキーを締め切ってしまう事がすごく辛いので散歩に行く時間や天候で行きそびれてしまう事も多くなってしまいます。
私もルールは絶対に守るべきだと思って守っていますが、正直なところ、エントランスを出た駐車場は外とみなしてペットを降ろしてもいいような気がします。
うちのマンションはエントランスの裏の入り口にペットの足洗い場まで完備されているのに敷地内はペットをキャリーから出してはいけないルールです。
動物嫌いな人の無茶な言い分でルールが作成されていると思います。
その理由にマナーの悪い飼い主が居るのでこんな事になるんですね。

ペット可のマンションでエレベーターの相乗りに嫌な顔されるのは本当に気分がよくないです。
人間の子供のエントランス前での自転車遊びやエントランス入り口で主婦の立ち話の方がマナーが悪く思えます。

マンションを購入する時に不動産屋さんにペットの足洗い場が完備されています!!と、ポイントが高くて購入したつもりが・・・・。
ローンもあり買いなおす事が難しい人が大半だと思います。
一戸建てを購入しても隣近所の住人がどんな人なのか住んでみてやっと分かるのが現実ですから。

ルールは守りつつ、楽しく暮らせしていけたらいいですね^^/
お互い、がんばりましょうね。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。