フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 とら
コメント jiroさん
ありがとうございます。
加古川ですね、今、電話で相談しました。

naoさん
本当にありがとうございます。
その病院はネットでも見たのですが、MRIも設置している事はしりませんでした。
近いので第一候補として電話で相談してみました。

本当に情けない飼い主です。
今更、反省をしたってトラには遅すぎて、意味の無い事なんだと心から感じています。

不安がずっと続き、本当に気持ちを切り替えて、治療法や病院を探す事もままならないくらい判断能力が落ちていると自分でわかっています。
本当に、このトピで不愉快になられている方もおられるとは思いますが、何卒、深い心でお許し願います。

来週の水曜まで入院させて、動かせてもよいなら、倉敷か加古川の病院どちらかに再診させます。

皆さんの言われる通り、必要が無いと判断した場合はMRIはしない先生や、鎮痛剤の使用をする先生、しない先生と色んな見解や方針があるんだな・・・と思います。
私の個人的な気持ちとしては、痛みをいち早く取り除いてあげて欲しい!と思ってますが。
私は本当に知識が無く、弱虫なので、ネットで椎間板ヘルニアの知識を得ようと色んな物を読む度に、最悪の事ばかり考えてしまい、ただただ、恐れさけが大きくなってしまい、切り替えた気持ちがぐらつきオロオロとしてしまう親で、、、本当にダメだとわかっています。

アドバイスをくださった方のブログを読んで、私の元へやって来たトラの不憫さに反省しました。
私は一人暮らしで仕事を持っていますので、朝からずっとトラのい様子や経過を観察する事が現実に無理ですし、そんな環境でトラを家族に迎えた私の考えの無さに詫びる気持ちでいっぱいです。

本当に皆さん、ありがとうございます。
クヨクヨしていますが、できる限り、できる以上の努力を発揮して、一日でも早くトラの元気な姿を取り戻せるように行動します。

本当にありがとうございます。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。