フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ボタンとプリンのパパ
コメント とらくん?とらちゃん?が、お家に帰ってきてからの、準備もしておきましょう。

お部屋がフローリングであれば、滑らないタイル絨毯をひきましょう。

ソファー、階段、玄関、段差の無い様にしましょう。

トイレシート、介護用品など。クレート、車での移動など背中や腰に負担がかかりにくいです。上下に分かれていてとりはずしの出来るものが良いと思います。

体重管理、太っていればヘルニアの原因ともなり、再発もしやすくなります。定期的に体重計にのり、これからはカレンダーに記入しましょう。

ぐったりした以前の行動はどうでしたか?・・・散歩では、階段の上り下り、グイグイ引っ張り癖がある。興奮して首を左右にふったりする。ジャンプ癖がある。←腰や首に負担がかかります。

病院で教えて頂けると思いますが、腰に負担のかからない抱っこのしかたを、犬のヘルニア 抱き方 で検索かけて、予行練習し勉強しましょう。

MRIで首から尻尾の先までしっかりと、どこの脊髄神経に損傷があるかみてもらいましょう。内科的治療か、外科的治療法かを。

焦らずに、長期目標で、ヘルニアと上手く付き合っていく生活をしていきましょうよ。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。