フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 rukio
コメント Isseyさん。

うちのワンコも同じようにしっぽの根本がめり込んでいます。(短いというか、ほぼ存在感が無いしっぽです)。最初の頃はケアの仕方がわからず、皆様と同様にジクジクとかぶれさせてしまい、可哀想なことをしました。当時は医者からは抗生物質と塗薬をもらって炎症を抑えながら薬用シャンプーで洗浄して治しました。

なお、その後の日常のケアについてですが、季節に関係なく蒸れるみたいで1日放置しているだけでも湿気てじくじくし始めます。ですので、その部分は毎日シャンプーすることが日課となっています^^;
洗浄の際はクロルヘキシジンシャンプーと指を使って洗っています。コットン(脱脂綿)やタオルを使ったこともありますが、コットンだと意外と量を使いますし、拭いては捨てを繰り返さなくてはならないので、それも意外と手間です。またタオルの場合は意図しない所でなぜか皮膚を傷つけた(擦れた?)ことがありました。というわけで結局、力加減も調整できる指で洗うのが一番確実です。
最初は勇気が要りますが(笑)、シャンプーを付けた指の腹を、皮膚が渦巻いている部分に差し込んで、渦に添って皮膚の表面を優しく回すような感じで洗浄してあげてください(爪が当たらないように)。その後はぬるま湯でシャンプーが残らないよう流します。最後はしっかりとタオルドライするか(ただしゴシゴシしないように)、またはめり込んだ皮膚を指で少し広げてあげて熱くないドライヤーの風を当てて乾燥させてください。
以上の方法ですが、これでうちは今はカブレもなく無事過ごせております。

私もララちゃんとIsseyさんを陰ながら応援させていただいております。頑張ってくださいね!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。