フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 プーのおとん
コメント 10ヶ月になるパイドの女の子を飼っていますが、
11月に避妊手術をする予定です。
黄奈ままさんの様にいろいろ悩んだ結果、
手術をすることにしました。
飼い主さんそれぞれ考えがあるかとは思いますが、
避けられる病気は今のうちに避けておきたいというのと
飼い主の不注意で誤って交配させてしまう恐れからも
回避するためです。
遅いよりは早い方がいいという思いもあります。
獣医さんが仰るように必要のない手術という考えも理解しています。
手術をした所で、他の病気で命を落としてしまうこともあるからです。

でも、貴奈ままさんと同じ様に5歳の女の子が手元にいたら、
手術はしないと思います。
子宮や卵巣の病気の恐れはありますが、確実になるという理由も
ないと思うのです。
固体によりますが体力的なことも心配ですし、
その子も半生をそのまま生きて来たのだし
後半もそのままでいいのではないかと思います。
病気を避けるための手術よりも、病気とうまく対峙して
生きて行くのも考え方のひとつかと…。
仮に何かの病気で命を失ってしまったとしても
それはその子の寿命だったと思いたいです。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。