HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ボス(小虎の執事)
コメント
こんにちは。小虎(♂1歳5ヵ月)執事こと、ボスです。
ちなみにうちのドラ息子は”唸ったり・噛んだり”は全くしません。
ご飯の最中に取り上げても、ガジガジしているものを取り上げても同じです。
小雪さんのブヒちゃんは女の子なので、我が家とは同じになるかは分かりませんが・・・
※個人的ですが10年前まで柴犬(♀)を15年飼っていましたが、その子も唸ったり噛んだりはしません。
パピーの頃から徹底して私が”ボス”であることを貫いたからかもしれません。
@ 悪いことをしたら、私が犬のように四つん這いで歩き”唸る(低い声で)・吠える”。
A 向かってきたら自分の頭で犬の体を下からはらう。
※吹っ飛んでゲージにぶつかったこともあります。
B あまりにひどいときは、仰向けにして押さえつけて唸る。
ポイントは全てにおいて 『自分も犬になって(4つ足で歩く)』です。
躾は人それぞれです。。。でも大事な事は誰がボスであるかです。
うちのコも、半年ぐらいから私がボスであることを認めたようです。
妹の赤ちゃんが来た時も、私が犬になって赤ちゃんを可愛がったので噛むことも襲うこともありませんでした。
あとは信頼関係です。悪いことをして叱ったときは、『ワルゥゥゥ!!』と唸り、そうすると”ごめんなさい”のチュウをしてくるようになりました。
ご主人も”ボス”になれること応援しております。。。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。