フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ボス男のボス
コメント 小太郎さん、こんにちは。ご参考になればと思いメール致します。

うちは11ケ月になるオスを縁あって飼い始めましたが、(現在1歳、飼い始めて2ヶ月)ブリーダーさんから引き取った際、フルチョーク(全体が金具のチェーンで輪になっている)首輪を勧められました。いわゆる躾け用です。ちゃんと飼い主の横について歩くにはこれが効果的とのことでした。
しかし、購入したフレブルの飼い方の本には、フルチョークタイプは首に負担があり勧められないと書いてあり、どうするか悩みました。
犬を飼うのも初めてで、自分の声や態度だけで彼の躾を上手に出来る自信がなく、好き勝手に走らせて事故などに遭わせてしまっては飼い主の責任かと思い、始めの1ケ月は躾け用を使用し、きちんと飼い主のテンポに合わせられるようになってから、普通の革製の首輪に変えました。

ぐいぐいと引かなくても、呼び止める感じで引いてあげれば「あ、駄目なのね」と感じてくれるようでした。

我が家は、室内では首輪はしていません。首輪をし続けるとその部分だけ毛が抜けて格好悪くなる、とブリーダーさんからアドバイスがありましたので・・。
なので外出時だけ首輪を使用します。
「お散歩」と言うと大興奮して立ち上がり、首輪に噛みつきます。
隙を見てぱっと首にかけた後は嫌がらず「さあ、お出かけ!」という気になるようです。始めはその行動の意味が分からず大変でしたが、今はお出かけ前の喜びの表現かなと思っています。

楽しくお出かけできるようになるといいですね。頑張ってください!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。