フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 babebaron
コメント 我が家2BUHIは人間大好きなので ひたすら人の後を追いかけて誰かがいるとお散歩どころではなくなります--;
なのでちょっと感覚が開くまでそこで休憩するようにしています。
車が通り過ぎても追いかけようとします^^;

誰かが話しかけてくるとその方に飛び掛りたくてワタワタしますが、いけないといってその方が受け入れてくれそうな場合のみナデナデしてもらっています。
いきなりだと相手の方かなりビックリすると思います^^; お散歩は朝は私も忙しく10分ほどで夕方は40分くらいでしょうか・・・ですがやはり疲れて動かなくなりますよ
なのでお水は持っていってどうしても駄目な時はテンションあげて ヨォイドン♪ とかやってあげればそういうの大好きなので喜んで走り出します♪

我が家もお留守番してます。
時間は8時〜14時くらいでトレーナーさんの話だとクレートにいれておトイレを外しても我慢できる時間と言われました。
なのでトイレトレや食糞防止のためにもクレートに!!と言われましたが親バカですのでできるだけ快適にとサークルに入れて少しでも動けるようにしています。


ちょっと窮屈でも安心なサークル内にお留守番させて帰ったらいっぱい遊んであげてストレスたまらないようにいっぱい運動させてあげようと心がけています。

サークルをただ閉じ込める場所として使うのではなくご飯が食べれる場所おやつがもらえる場所にすると楽しい場所なんだ♪と学習してサークル内を楽しく過ごせるようです。

ですが天変地異を想定するとサークルの扉は開放し逃げられるようにしておくのがベストだと聞いたことがあります。


私もまだまだ初心者で何が正しいのか解りませんが我が家の場合こんな感じです( ~ ω~ )

それとおトイレですが おトイレでしかしないのはその子がおトイレはシーツの上でするものと思っているからではないですか?
うちの上の子もお散歩中はしなくて家に戻ったら急いでサークルにダッシュして用をたしています。
下の子は自宅での粗相はほとんどありませんがお散歩したらおっきいほうも小さいほうもします。
上の子のほうがトイレトレが進んでいるのだと私は思っています。間違っていたらすみません。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。