フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ちゅんこ
コメント こんにちは、この間手術をしたのでうちの場合が参考になればと。

今11ヶ月の男の子です。
5月、この子が8ヶ月のとき鼻も含めて手術しました。
夏の経験がないので、比べる事ができませんが、
少し歩いてもハアハア、車に乗ったときなど興奮してこちらが苦しくなるくらい、呼吸がひどく、いろいろこちらで調べ、手術を決めました。
素人考えですが、一番気になったのは睡眠です。呼吸の苦しさから満足に眠れてないような気がしたのです。息を吸うのが体全体を使ってとても苦しそうで、すぐに目が覚める状態でした。
いざ手術してわかったことは、うちの子は軟口蓋が分厚かったこと、鼻がほとんど閉じていた事です。
食事の後も、ちょうど手術をする時期に毎日吐いていました。

では術後どうなったか。
いびきは全くなくなりません。すごくうるさいです。でも暑いときに大きい気がします。
呼吸音が、キュウとかピーとか変な音がします。
鼻水をよく出しますが、松ぼっくりみたいにカサカサに割れていた鼻がかなりきれいになりました。
食後吐くことが少なくなくなりました。ゲップしそこなったとか、そんなときだけです。
お腹を出して甘える事が復活しました。
眠りやすくなりました。活発になったと思います。ボヤーっとしなくなったというか。

いびきの音は別にして、喉はとても楽になったと思います。今は暑さのためぐったりしていますが、涼しい頃は起きてるとき、はっきり目が覚めていました。秋が楽しみです。
ただ心配なのは、鼻が通りきってない事です。手術の限界なのかわかりませんが、すっかりしっかり穴が開いたのではないので、横向きでは鼻が詰まって息ができません。たまに呼吸を忘れている事もあります。

普通程度の子が、どんな状態なのかわからないので、それに近づいていればいいのですが。

入院時はストレスからひどい下痢になり、お尻やタマタマを赤くさせて帰ってきましたが、家に戻るとピタッととまり、元気に回復しました。
病院嫌いにも全くなっておらず、今も大好きです。

いろんな弊害がある軟口蓋、鼻腔狭窄なので、10%でも楽にさせたいと思い手術しました。して良かったです。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。