HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
うさママ
コメント
はじめまして(^o^)
5歳♂♀を飼っていて最近、フレブルひろばに登録したばかりの初心者です。
少し前の相談でしたが、とても気になる書き込みだったのでコメントしました。
うちの子♂と、とても良く似た症状だったので・・・。
うちも2歳位の時に後ろ足(右)がビッコになる事が時々あり
そのうち足を浮かせて歩くので心配になり獣医さんに見せたところ
何とか脱臼(ちゃんと覚えて無くてごめんなさい)と言われました。
骨が弱いみたいなのでサプリメントを薦められて
リプロフレックス(緑イ貝を含む『関節の健康をサポートする』犬用の栄養サプリメント)
と痛み止め(ステロイド薬)を服用し、その時は良くなったのですが
その後も同じ様な事がちょこちょこあり検査の結果、関節炎と言われ
断続的ですがリプロフレックスと痛み止めを続けてました。
特に季節の変わり目に症状が出ることが多く
最近、またビッコになりとても気になったので、
先週の土曜日にいつもの獣医さんではなく、
他の病院(高度救命救急センター)で診てもらいました。
レントゲンでチェックしたらやはり関節炎で普通、膝のお皿と膝の骨は丸くなっていて
円滑に動くのですが、後ろ足膝の骨がボロボロ(ギザギザ)になっていて膝を動かすと
お皿と擦れてかなりの痛みになるらしいです(>_<)
そして今まで問題のなかった左足・膝の骨も少し削れて来ているとのこと。
右足をかばって左足に負担が掛かってしまったのでしょうか・・・。
今のところ関節炎と言う病名で上手に付き合うしかないのですが、
レントゲンに変な影があり関節炎なら良いけど
最悪、癌の可能性もあると言われてしまいました(;_;)
今は経過様子見ですが・・・。
階段など足に負担掛からない様、無理にお座りさせない様にしたり、
煮干しなどカルシウムを取るようにといろいろ気を付けて来ましたが
せめてサプリメントをちゃんと継続していたらと後悔してます。
参考になるか解りませんが長引く様でしたら
しっかり検査・治療した方が良いかと思います。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。