フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 riri
コメント こんにちは。我が家には3歳、2歳の男の子がいます。迎え入れるつもりは全くなかったのですが、痩せこけた赤ちゃんブヒを見捨てることができず、兄1歳半で弟はやってきました。

兄ブヒの性格はATママさんちのコと似ています。

具合の悪い弟だったせいか、最初からいじめることもなく仲良くしてました。大きくなるにつれ多少の小競り合いは正直ありましたが・・。
そのため、お留守番(それほどありませんが)2匹ともサークル(もちろん別々)でした。
飼い主が目を離したときは、何が起こるかは未知数ですから。

でも、事件は起こりました。
あの大震災のストレスで、幾度とない余震に恐怖と興奮が頂点に達したとき、兄ブヒが弟ブヒの耳にかじりつき、はがいじめにししました。その時、我々のコマンドも入りませんでした。その結果、弟ブヒは耳に傷を負い、通院もむなしく片方が垂れ耳になりました。

その後は、また普通の生活に戻り仲良くしていますが、このようなまさかの出来事もあります。

赤ちゃんブヒを強引に家族に迎えても、基本動物が好きだから、かわいくて許しちゃうとは思います。

ただ、思い描いていた多頭ライフが過ごせない場合もあるかもしれません。やはり、新しく迎え入れるには、家族同意のもとでないと、あとあとブヒ同士、いや、人間同士が大変かと思います。

上記のまちこさん、同様に私も多頭飼いをすることに肯定も否定もしませんし、かわいさ、たのしさは本当に2倍です。

でも、費用も2倍ですよ。
全部、2つ用意してあげないといけないし、ワクチン等以外の
まさかの通院費もあなどれず、2倍じゃきかないこともありますよ。

とりとめがなくまりました・・・。すみません。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。