フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 れんママ
コメント はじめまして!
私もわが子を迎えて数ヶ月は(生後2ヶ月~)はトイレシートの目の前でされたりで、アララ・・となってました。
でも本で自分の居場所である。と匂いを付けたがったりします。とか、違う場所でした際は、怒らずすぐに処理+消臭剤で匂いを消す。
ちゃんとシートの上でした時は褒める。など書いていた事をしていたら、今ではほとんどミスしなくなりました。たまに相手しなかったら台所とかでこちらを見ながらオシッコしてます(汗)
我が家はケージの中とフリーの時はケージの前にもう1つトイレを置いています。フリーの時は主にそこでトイレしてますね。
一緒にいると、トイレの前兆が分かるので、トイレを指して「シーシは?ウンチし♪」と声をかけてます。
とにかくミスしても怒らない(トイレする事がダメと思うようです)。出来たら褒める。が重要なようです。+ミスした所の匂いは消さないと、そこがトイレになってしまうようです。

パディーちゃんがおいくつか分かりませんが、自分のトイレ場所は必ず覚えると思いますので、ゆっくり頑張って下さい。
楽しいブヒライフを♪
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。