HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
なな
コメント
我が家でも、同じようなことはありました。
でも、外トイレになってから、ほとんどなくなりました。
1歳7ヶ月のブリンドル♂ですが、9ヶ月位までは室内のトイレシートで完璧にしていましたが、たまに、部屋で10分位無人フリーにするとオシッコをカーペットにしてしまうことがありました。
「寂しんぼオシッコだから、癖にならないうちに、外トイレにしたほうがいいよ」と詳しい知人にアドバイスされ、朝夕の散歩で必ず大小を済ませるようにしたところ、それが定着してからは、何分室内で無人フリーにしても粗相はしなくなりました。
そのかわり、雨でも雪でも真夏でも、朝夕の散歩は欠かせませんが。
また、1歳過ぎてからは、大小共に間隔が保てるようになったのか、「朝夕各1回ずつ外トイレ」でしかしなくなりました。
散歩仲間の人たちも、1歳過ぎると粗相はすっかり減ると言っていますね。
ですので、外トイレに移行していくことを、ぜひお薦めします。
そうこうしているうちに大人になりますので、きっと粗相も減り、変わっていくと思いますよ。
頑張ってくださいね!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。