HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ともみ
コメント
躾に早いも何もないと思いますよ!!
フレンチだからって、わんちゃんには変わりないと思います。
ただフレンチの性格というより犬種独特の性格というのはありますよね。だからと言ってそれがまんまってこともないと思いますし、
噛むことは、やはりえりんこさん、友人さん=人間というものを試しているのだと思います。
「人間は自分にとって下なのか?上なのか??」
「ボスは自分か?人間か?」
他の人や他のわんちゃんにはワクチンを打ったあとどんどんあわせて「社会性」を学んだ方が感情豊かなコに育つと思います
幼少期はとっても大切でどんだけの人間、わんちゃんとかかわることがこれからの性格も変わって行くと思います
抱っこでの散歩もOKだと思います^^
えりんこさんのわんちゃんは文を見ていると「興奮」しやすいのでしょうか??
そーゆうコの場合、「痛い」「いけない」って叱る場合どのような声のトーンでどのような顔でどのような目線で叱っていますか??
興奮しやすいのであれば高いトーンで「痛い!」言うと逆効果だと思います
結局「誉める」時も高い声だとわんちゃんからすれば同じだと思います。当たり前ですが、日本語(人間の言葉)は通じません
高い声=誉められてる??
っと錯覚し興奮して「ママもしかしてもっと噛んで欲しいのかな?ママにとって嬉しいことなのかな?じゃぁもっと噛んであげよう」とも思っているかもしれません
「マズルコントロール」はパピートレーニングの代表的なのですが、わんちゃんが嫌がること
「無視」も良いですが、噛んだら「霧吹き」で顔に水をかけてみてください
そこでやめたら「大げさに!!(ポイント)誉める」
しかし!ここで高い声で誉めると興奮すると思うので静かにやさしく猫なでな声で誉めてあげてください
参考になったら幸いです
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。