HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
たろママ
コメント
ペット可というだけで、ペット共生型のマンションではないのなら
ある程度ルールが厳しくなるのはしょうがないのかなと思います。
我が家のマンションはペットの出入りは裏口からと決まっていますし、
もちろん屋内は抱っこしなければなりません。
ペットが乗っていいエレベーターも決まっています。
(苦手な方はそのエレベーターを避ければいい訳です)
それでも他の方と一緒になってしまった時は必ず
『犬も一緒にいいですか?』と聞くようにしていますし、
抱っこできない方はマンションの外まで移動する用の、
コロコロ付きクレートを用意している方もいらっしゃいます。
(散歩の時はクレートを置いて出かけています)
規制が細かくなっているということは、気づかないだけで
実はペットに関しての苦情等が増えているということかもしれませんね。
お互いがほんの少し相手を思いやる気持ちを持てば、
気持ちよく過ごせる場所になるのに。。。
難しいですよね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。