HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
サスケットママ
コメント
こぉさん。
うちの子もパピーの頃からずっと首輪です。
初めのころはしつけ用の引っ張るとしまるタイプのものを使っていました。引っ張り癖がつかないようにと。。。
でも、うちのサスケは全く歩こうとしなかった子なので
(今は歩きますよ)あまりしつけには役に立ちませんでした。(涙)
で、それだったら普通のタイプの カッコイイの買ってあげよう
ってなって、首輪に変えたころから
ようやく歩きだすようになったんです。(笑)
首輪かハーネスかは飼い主さんの捕らえ方だと思いますよ〜。
気管が心配な人はハーネスにするし、
しつけしやすい?引っ張り癖を付けたくない人は
初めに首輪を選んでると思うんですぅ。
でも、こぉさんのところに今 首輪があるんなら、
しばらくはそれで様子を見ていったらどうでしょうか??
成長とともにわが子のタイプ??が分かってくるかと思いますし、
それからまた考えてもいいんじゃないかな〜?
楽しいブヒライフ&お散歩を楽しんでくださいね〜!!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。