フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 BOSS
コメント おっこちゃんさん、こんにちわ。時間のあるときに読んでくださいね。
我が家では、
♀同士の威嚇と、♂同士の威嚇の2パターンです。
♀同士は、先住犬のミルク(パイド、2007年当時2歳)が、保護犬のもみじ(フォーン、年齢不詳、千葉県動物保護センターから保護)が我が家に来て3か月目くらいから、威嚇が激しくなって、結果的にもみじをゲージに保護して、居住空間を仕切りました。
♂同士は、先住犬のココア(ブリンドル、2007年当時2歳)と、銀次(クリーム、2007年生れ)の2頭が、銀次が半年ほどたって、ココアにいきなり威嚇しはじめて。結局、この2頭も居住空間を分けて、顔を合わせないようにしました。

今は、なんとか威嚇しますけど、距離を保ちながら生活できてます。

人間にも言えますが、相性や、性格(どちらかが異常なほど臆病だったり)や、飼い主や家族からの愛情を独占したいとか、愛情不足だったりとかあるんですけど、訓練士の方に相談しながら、解決に向けていただければ。

うちの場合は解決できなかったので、結局、空間を分けました。

アパート暮らしで、ご実家のワンちゃんとの相性となるとたいへんだと思いますが、専門家に相談しながら解決に向けることをおすすめします。

あと、序列っていうんですかね。
ワンちゃんを含めて、人間の序列、家族の序列も結構、影響しているみたいです。

がんばってください!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。