フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ハピ
コメント こんにちは、元那覇市民です。
沖縄から引っ越す際にマルエーフェリーを那覇〜鹿児島間利用しました。10年近く前のことなので記憶も曖昧&情報も古く条件が変わっていて参考になるかわかりませんが・・・

私自身、飛行機と違って長距離フェリー(25時間位?)に乗ったことがなかったし当時は今ほどネットに情報もなかったのもあり未知のことでとても不安でした。
乗船する際は一緒に船に乗って船員さんの案内の元、ペット室まで飼い主が連れて行って持参したケージに入れる形だったので荷物扱いされずにホッとしたのを覚えています。
飼い主の船室と別々でしたが、ペット室にエアコンも流し台もありご飯やトイレのお世話も様子を見に行くことも夜間以外は自由にできました。
乗船中は預けてる車に行くことはできないので忘れ物ないように注意です。
船内を歩かせたりはできないし飛行機に比べ何倍も時間もかかるのでラクな移動とは言えませんが、ワンコの様子を自分の目で確認できるフェリーにしてよかったです。

移動手段については獣医さんにも引越しがわかった時点で相談しました。引越しは数日前から荷物整理で家の中の様子も変わり飼い主も片付けに準備・手続きでバタバタ忙しく余裕がない状態を見て体調を崩す子が多いそうです。
体調不良・精神不安定の状態での飛行機搭乗は高リスクだから日程的に余裕があるならフェリーがいいよと薦められました。

昔の情報なので条件が変わっている可能性もあるので確認してください。
『マルエーフェリー・犬・沖縄』などで検索すると乗船したかたのブログが数件ヒットするので参考になると思います。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。