フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あややん
コメント はじめまして〜。

うちも3ヶ月とちょっとのパピッコです。
我が家はベッドの中にペット用のホットカーペットを敷いて、
フリース地のブランケットを入れています。
エアコンやオイルヒーターはまだ入れっぱなしにしていません。

窓際にサークルがある為、結構寒いのでは?と思っていたのですが、
仕事から帰ってくると、熱かったのかベッドを潰してその上で寝ている事も良くあります。
ベッドの横にあったかマットなるものも敷いていて、
ベッド内が熱かったらその上で寝そべってますし、
更に熱ければフローリングで直に寝ています(笑)
寒くなったらベッドに入って、と自分で体温調整しているみたいです。

それでもストーブを付けると前から動きませんし、
人間用のホットカーペットを付けると寝そべったまま動きませんし、
やっぱり暖かい方が好きなんだろうなーと思ってます。


おススメはやっぱりオイルヒーターですね。
一度温まってしまえばずっと一定温度を保ってくれますし、乾燥の心配もありません。
何より柔らかい暖かさが気持ち良いです。

デメリットとしては、やはり電気代は高くなる傾向にあります。
また、オイルヒーターだけで一から暖めるのは、とっても時間が掛かりますので、
先にエアコンやストーブなどで部屋を暖めてから、
その暖かさを維持する為にオイルヒーターを付けると経済的かもです。
あと、広いお部屋や密閉性の低いお部屋にも向きません。

うちは無印○品のオイルヒーターを去年使ってましたが、これは止めた方がいいかもです(´∀`;)
全然暖まらないクセに、電気代がすごいことになりました。
せめて節電モード付きを購入された方が良いと思います。


なお、食事ですが、うちは2人とも仕事をしてますので、ずっと2食ですよ〜。
ペットショップでも(宜しくないですが)2食だったので、今の所特に問題はありません。
ちょっと可哀想ですし、今後の体格形成に影響を及ぼすのでは…と少し不安ですが。
帰りがそれなりに遅いので、意図的に1回目を若干多めにあげています。

以上、長々とすみません。
ご参考になれば幸いです。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。