フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 JETママ
コメント その後が心配です…

こりさん、さらさん。
私も以前このような掲示板を見るたびに「何故フレンチブルドッグだけ?」と憤りを感じていたこともあります。

でもつい先日地元仙台でのあままさんとフレブルちゃんを救い出そうと奔走した際に、動物管理センター(保健所)の現状を知り、救わなければいけない命はたくさんあるけれど、ありすぎだ!と思いました。

現場に行ってはじめて、ここにいるすべての動物達をすべて救いたいけれど、実際どんなに頑張っても自分ひとり、もしくは家族の協力を得たとしても、すべては救いきれないと気づいてはいたのにやっぱり痛感したんです。

パーフェクト「10」が最高の結果だとして、これは日本国民の民意が変わらないと出せない結果でしょう。ならば「0」よりは「1」だけでも救おうと言うのが、今回含めこの広場での動きだと思います。

そしてここはフレンチブルドッグひろばですので、フレンチブルドッグが対象であれば、より沢山の関心を引くことが出来ます。
ここで頑張ってくださっている方達は「フレブルだけ助かればいい」なんて誰も思っていないはずです。
ただ、このひろばを活用し出来る限りのことをする、「ゼロ」よりはせめて「1」だけでもという、とにままさんたちの行動を是非応援しましょう!ねっ!


今は否定的な意見や、立派で完璧な動物愛護を議論する以前の問題です。口で意見を述べることは容易でも、たった1匹を救うのに行動を起こすだけでも大変な労力です。
批判ではないことはよくわかります。でも「もっと考えるべきだ」とか「他にも…」なんて意見がでては、せっかくの救える「1」すらなくなってしまうかも。頑張ってくださっている方達にも失礼になってしまいます。


動物の殺処分のない日本を作るには、こりさん、さらさんのような考えを持って、更に行動を起こしていかなければなりませんよね。
BUHIに限らず動物と暮らす私達がもっと日本の動物愛護に関する現状を知り、これから小さなことでも取り組んでいくことが未来への一歩だと思います。
こりさんも、さらさんも実際に行動を起こしてみられると、きっとご理解いただけるはずです。私もそうでした。


今回は遠方から祈るのみですが、どうか助かりますように…。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。