HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
tomo
コメント
うちの子(ブリンドル2歳半)も同じような時期がありました。
噛み癖は、遊びの要求、私達の痛がる様子が面白く、調子に乗っていたのカナと思います。おもちゃを使った引っ張りごっこで噛ませたり、お散歩へ連れ出したり、その子に合う改善方法を探ってみてはいかがでしょうか。色々試す事で何か見つかります!
トイレの失敗はある日突然やってきました。
今まで出来ていた事が急に出来なくなり心配した事もあります。
我が家の場合は、決して怒らず、サササッと片付けて気にしない振り。
うちの子は失敗を分かってやっている様子だったので、
シートでする事をさりげなく促しつつ、気長に対応し続けました。
どのくらいの期間があったか定かではありませんが、時の流れと共に失敗も無くなりました。
何もない今、振り返ると貴重な思い出に変わっています!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。