HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ぶぅのねえちん
コメント
うちのぶぅ子(♀1才半)も膀胱炎を繰り返していまだに治療中です。
黄奈粉ちゃんとまったくと言っていいほど一緒で、血尿→投薬治療→
完治→10日前後で再発・・・を去年の10月から繰り返しています。
生後5ヶ月で初めて膀胱炎になり、その時は2週間ほどの投薬治療で完治したのですが、10月に再発してからは薬をやめるとすぐ再発して血尿になり、かかりつけの先生もお手上げ状態だったので思い切って違う病院に通院中です。
うちのぶぅ子は5ヶ月の膀胱炎の時はストラバイト結晶が出来て膀胱炎を発症し、今回はおそらく細菌性の膀胱炎だと診断を受けています。
ストラバイト結晶の子は食事がとても大切だという事で、フードはロイヤルカナンのPHケアフードを汁だくにして与えています。
やはり水分はたくさん取るように言われました。
黄奈粉ちゃんも投薬後の尿検査の結果、完治したと先生に言われていると思いますが顕微鏡下だけでの尿検査でしょうか?
うちはかかりつけの病院では顕微鏡での尿検査しかしていなかったのですが、今通院中の病院で尿を培養させて細菌の有無を調べた結果(結果は3日後くらいにでます)、顕微鏡では見つけられない細菌が数種類見つかり、その細菌が原因かも?という事で治療を行っています。
おっしゃる通り、膀胱炎は再発しやすいという事なのでぶぅ子も一生付き合っていく病気だとは覚悟していますが、水分を多く取らせる他に何か方法はないのかと私も悶々としています。
気休めかもしれませんが、ぶぅ子の場合は、おやつはジャーキータイプよりはクッキータイプの方がいいよと先生に言われました。
あと、膀胱にいいらしいサプリメントを処方してもらっています。
どちらも気休めみたいですが、何もしないよりはいいかな?と思い続けています^^;
黄奈粉ちゃんの回復&完治を願っています。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。