フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 桔梗
コメント うちも、2010.3.30、7匹の赤ちゃんが生まれ、1匹、すぐに亡くなってしまい、残った6匹のうち2匹に口蓋裂の障害が見つかりました。
フレンチブルのブリードでは、よくあることらしいですが、うちで、そういう子が生まれたのは初めてで、ショックで最初相当泣いたし凹みました、プロのブリーダーさんは安楽死か、自然淘汰といって処置や治療をせず自然に亡くなるまでほっておくらしいのですが 私は、助かるのなら、どうしても見捨てることができず、胃までカテーテルを通してミルクをあげる人工飼育で育てました。
最初は不安で不安で、いろいろなサイト・ブログを参考にさせて頂き、今では、自分で離乳食を食べ、お水も給水器から飲めるようになりました。
口蓋裂の子は、最初全然体重も増えず、成長も遅く感じられると思いますが、焦らず、ぼちぼちで大丈夫です。
私も、まずは、目が開くまで、よちよちしだすまで、離乳食まで、自分で食べられるようになるまで、水が飲めるようになるまで。。と目標を持って区切りをつけて彼らの生命力を信じてやってきました。

まだ人間の新生児と同じタイムサイクルなので、寝不足で大変ですから、根を詰めすぎないようにしてご自愛くださいね。
お互い頑張りましょう!!!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。