HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
pp
コメント
うちも7,8ヶ月くらいのとき腿に直径1cmくらいのハゲができて
病院に行ったところ、アカラスと診断され塗り薬(黄土色)を処方されました。
うちも一ヶ月くらい治療しましたがまったく効果がありませんでした。
しかも前足の肘あたりにもハゲが飛び火してきていました。
アカラスの治療には時間がかかるらしいとのことは聞いていましたが、
治療が進んでいる感じがほとんど感じられなかったので、
セカンドオピニオンを聞きに他の動物病院で見てもらいました。
そしたら、その病院では、真菌(カビ)ではないかと。
で、抗真菌薬を塗っていたらあっという間に皮膚の赤みが消えて、
だんだん毛も生えてくるようになり、完治しました。
皮膚の状態は10日くらいでほぼ改善し、毛も数ヶ月で見た目には
分からないくらいにまで生えました。
そういえば、最初の病院では皮膚削って顕微鏡では見ていたけど、
カビの検査してなかったような・・・と今になって思いました。
ニキビダニは健康な子にもいるので、皮膚の削り取りの検査で
ニキビダニが見つかったからといって、
アカラスであると断定はできないんだということを知りました。
やはり複数の検査による原因の究明が大事ですね。
最初の病院を批判しているわけではないのですが、
セカンドオピニオンの重要性を認識しました。
ハゲになるのには色々原因があると思うのですが、
それらの検査はしていますでしょうか?
アカラスや真菌以外にも、アレルギーやダニなどもはげの原因になります。
原因が確実に分かれば治療も根気強くできますしね。
よくなることをお祈りしております。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。