フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あられママ
コメント 初めておたよりします。
いつもこのサイトを楽しく、時にはとても頷きながら読ませていただいています。
我が家のあられ(メス1歳/避妊済み)と、とても似ているのでお便りさせていただきます。
6月末から週3回トレーニングを受けています。

まず、落ち着きがないのは、その子の生まれ持った性格で、残念ですがこれは生涯治ることはないそうです。
年齢がいったら落ち着いた⇒体力がなくなっただけ。
でもトレーニングで落ち着くようにコントロールできるようになるそうです。
なでるときも誉めるときもゆっくり、外から帰ったときも「ただいま〜♪」わーっ!とするのではなく、ゆっくり、静かに。

我が家の場合は、あられを自由にするのが早すぎ、私が溺愛して抱き癖をつけてしまったのが彼女を女王様にしてしまった原因のようです。
噛むのも、嫌なことをされた→噛んだら開放された、かまって欲しい→噛んだら遊んでくれたと誤って覚えているのだとか。
いい事と悪い事をハーフチョークを使って教えています。

今はバリケンの中でほとんどを過ごし1日に4,5回、15分〜30分出すようにしています。
ケージを使っていましたが、バリケンを新たに買いました。ケージと違ってものすごく落ち着いています。
フレンチブルドッグはとても賢い犬種なので飲み込みも早く、早く普通に暮らせるようにと私達も一緒に頑張っているところです。
トレーナーさんのお話では、いろいろなしつけの方法があるそうで他のやり方もあるそうですが、落ち着いて静かに接することは有効だと思います。

私が間違って理解しているところもあるかもしれませんが、「あられじゃなくてガッちゃんだ!馬鹿犬の代表!猛犬!」と散々言われたあられでも少しずつ変わってきましたので、ちょっとは効いたかなあと思っています。

みんなから愛されるわんこ目指してお互いがんばりましょうね♪
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。