フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 オレたま
コメント うちはブリンドル♂(先輩犬)とフォーン♂(後輩犬)の2頭飼いです。
うちは後輩犬が来たその日から先輩犬と少しずつですが、触れ合わせてました!
先輩犬は吠えたりはしなかったんですが、とても気になる様子で興奮してました。
そしてよく後輩犬に突進して行ったり、しつこくお尻を追いかけ回したり、前足を掛けて乗っかろうとしたりして初めは見ててヒヤヒヤしたもんです。
でもそのうち後輩犬がいる事に馴れたのか、徐々にそう言う場面は減っていきました。
あたし個人の意見としては、サークルは別々のほうがいいですが、部屋を別々にしてお互い姿が見えない様にするのは逆効果なのではないかと思います。
それではいつまで経っても先輩犬との溝は埋まらないのではないでしょうか?
そのまま大きくなり、成犬になってから仲良くさせようと思ってもなかなか難しいかも知れませんね。
小梅ママさんのお家のコ達も初めは吠えたりして大変でしょうが、同じ空間で生活させれば、そのうちなれてくるんじゃないかな?と思います。
そして徐々に飼主さんが見てる前で触れ合わせてみればいいんではないでしょうか?
あとうちはご飯とか何をするにしても先輩犬を優先してます。
うちはそのおかげで♂同士(未去勢)ですが、大きくなった今でもとても仲良く、今まで一度もケンカした事がないです♪
小梅ママさん家の2BUHIも仲良くなれると思いますよ。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。