HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
タイガーBUHI
コメント
うちの子(1歳3カ月、ブリンドル♂)も、唇上のヒゲの生え際にできました。最初は小さかったですが、最後はボーロ位の大きさにまでなってかなり目立っていました。
結果的には、自然治癒し、全く見えなくなりました。
でき始めから治るまで、1ヶ月半くらい。結構長かったので、お医者さんにも診てもらいましたが「自然に治るから平気ですよ。1ヶ月くらい様子を見ましょう」といわれ、1ヶ月過ぎから、かさぶたができはじめ、徐々にしぼんでいきました。結局、「皮膚組織球腫」というものでした。NETで調べると、下記のように説明されているものです。
【犬の皮膚組織球腫は、主に1,2才の若い犬に見られる変わった腫瘍です。皮膚組織球腫は、犬特有の皮膚の腫瘍になります。他の動物たちでは認められません。症例の50%は年齢1〜2才未満のワンちゃんに発生しています。また純血種犬の方が雑種犬よりも発生率が高いです。耳翼が最も好発する部位ですが、四肢、首、頭などにも出現します。大多数は、1〜2cmで、単発性です。この腫瘍の場合、自然に消失してしまうことがあります】
お医者さんに相談しているのいであれば、もう少し様子をみてもいいかもしれませんね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。