HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
Tommy
コメント
mochiさん
“コメント”ありがとうございます。
> ココアちゃんの場合、後ろ足の反射はリハビリを始めてどのくらいで現れたのでしょうか?もし覚えてましたら教えてください。。!
実は、画像を見ていただきたいのですが、術後3週目の画像です。
背中は、ヘルニア箇所にメスを入れているので、手術痕というか、体毛を剃った部分がまだ残ってますが、
ココアの場合、後ろ脚の反射は、術後3日目くらいから、しびれが少しずつ取れていくに従って、少しずつ強く見せるようになっていったと、先生から伺いました。
術後3週目に、家に戻ってきましたが、後ろ脚に力が入りきらない状態なんですが、四脚で立って、歩こうとしてました。
この子は、縦横無尽に、家中を、あるいは、ドッグランを走り回っていた子でしたので、針したくて仕方なかったみたいです。
ですが、筋力を戻すのに足掛け2年かけました。
今は、四脚で立って、歩けますが、以前の様に、おしっこの時に、後ろ片脚をあげることは、無理です。
それでも、毎日、散歩にいきたい、と急かすので、散歩は大好きなのでしょうね。
個体差があるので、参考にならないと思います。
ただ、いまもって、後ろ脚は体温も低く、家にわたしか妻がいるときは、後ろ脚を曲げ伸ばしして、筋トレのようなマッサージをし続けています。
10月で7歳を迎えます。車椅子生活も覚悟したブヒなので、いつまで、四脚で立って歩けるかわかりませんが、ずっと生涯付き添うので、長い目で付き合っていこうと思ってます。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。