フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 風太とあずきの母
コメント かかりつけの病院からいただいた説明書きを見て書いています。基本的に胃液は透明で茶色の場合は胆汁系。
軽度:食べてすぐの嘔吐(多食、ストレス、興奮、胃炎など)
   空腹時嘔吐(胆汁性嘔吐症候群);夜半、明け方に多発する傾向   有り。
   食べ過ぎや異物の摂取
中度:食後時間が経過してからの嘔吐(二次的な胃腸疾患をはじめ多く   の疾患が考慮される。
重度:回数が多い。時間に無関係。発症してから長期。体重減少有り。   (異物、幽門管の肥厚や痙攣、腸閉塞、潰瘍、膵炎、肝炎、腎盂    腎炎)
夏場どうしてもお水をほしがるようなら氷がいいそうです。氷は胃の粘膜を冷やして、炎症を抑える効果があるそうです。
うちの風太はお腹がすきすぎて良くご飯前に茶色い胃液をはきます。
これ以上増やせないほど太っているのですが。
うちはこの紙を冷蔵庫に貼って参考にしています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。